主要部門

小浜工場 糸魚川工場 京都事業所(研究開発等) 本社 海外拠点


糸魚川工場

プロフィール

プロフィール
日本海に面した新潟県糸魚川市に位置する糸魚川工場は当社の重要拠点として、金属箔製品の製造をリードしています。その生産量は月5,000万個、従業員200名が従事する拠点です。

糸魚川工場の役割

糸魚川工場の役割
各種インバータ等で要求される当社主力製品である金属箔抵抗器を前工程 ~後工程まで一気通貫で開発・生産、車載のEV化やロボットの普及、エアコ ンのインバータ化等あらゆる市場の成長に欠かせない部品を量産を担っています。

糸魚川工場の各組織

  • 生産部
    日々の製品の生産を担う
  • 技術管理部
    製造装置の管理、プロセス技術に関する業務を担う
  • 品質管理部
    日々の品質をモニター、プロダクトQC(作り込みの不具合分析、監視)を担う
  • 生産管理部
    営業と製造のつなぎ役として、生産管理、納期管理を担う

工場の魅力

まだまだ仕組みを改善できることがたくさんある。年々良くなっている、拡大しているなど、宝の山が埋まっているような感覚で日々を楽しめることが非常に魅力的です。地域性もあるかもしれませんが、非常にまじめに業務に取り組む方が多い一方で、業務外での雰囲気は明るく魅力的です。


これから目指していく姿

自然豊かなこの糸魚川の地にこれからも根差した工場として、私たちが作った製品で世界中の人々の生活を豊かにするとともに、従業員一人一人が明るく健やかに働ける糸魚川工場を目指します。
工場長 古賀 点

各部の紹介

  • 生産部
私たちの役割
私たちの役割
お客様に良い品質の製品をお届けできるよう、日頃から丁寧かつ正確に作業することが大事だと思っています。作業を早めに完了することができたときには、以後の工程が余裕をもって作業ができるので、とてもやりがいを感じます。また、新しく来られた方に教えるときは、作業手順書があっても難しいですが、丁寧かつ正確に作業する心構えからしっかりと教育できるよう心がけています。
部内の雰囲気
部内の雰囲気
年齢層は、20代から60代まで幅広く、気さくに話しかけてくれる方が多いです。仕事中は皆さん真剣に作業に取り組んでおられますが、休憩中は会話が活発で楽しい雰囲気です。仕事だけの話でなく、趣味などオフの話もできるので、コミュニケーションは普段から取りやすいです。仕事中も、気になることがあれば、小さいことでも相談できる上司の方が周りにおられるので、良い環境だと思います。
  • 技術管理部
私たちの役割
私たちの役割
既存設備の更新・改造や新規設備の導入が主な業務内容になっています。例えば、現場の作業者さんが手作業で生産している工程をロボット等を用いて自動化し省人化を進めたり、既存設備のボトルネックを明確にし改善することで生産性の向上を目指しています。また増産に対応するために新規設備を導入する必要があり設備の設計、仕様検討等を行っています。生産技術の設計次第で生産数が大きく変動するため、非常に重要な役割を担っています。
部内の雰囲気
部内の雰囲気
皆さんとてもフレンドリーでコミュニケーションが取りやすい環境です。上司にも意見や相談がしやすく業務を進めやすいと感じています。
  • 品質管理部
私たちの役割
私たちの役割
品質面のサポートと出荷検査・試験が主な業務です。現場の問題点を見つけて改善し、少しでも不良品の発生を減らしていくには、品質管理の活躍が欠かせないと思います。各部署のスタッフとコミュニケーションを取る機会も多く、チームプレイで仕事できることが魅力です。また、出荷検査・試験では、製造現場や各工程との調整や製品の特性を知らないとできない作業もあり大変なこともありますが、自分のスキルアップになるのでやりがいを感じてます。
部内の雰囲気
部内の雰囲気
年代は10代~60代まで幅広く、男女比は6:4くらいで、普段は和んだ雰囲気なので気軽に質問できる環境です。ベテランの方も多く、若手メンバーの育成に意欲をもってわかりやすく教えていただけるので、大変ありがたいです。年間通してまとまった休みも多く休む時は休む、やる時はやるといったメリハリある職場です。会社全体の風土として、○○部長や○○課長などで呼ぶのではなく上下関係なく○○さんと呼んでおり、そのおかげで役職を気にせず話せるのが良いところかなと感じてます。

ENTRY
エントリー

エントリー(リクナビ)する場合は
こちらから

WEBでのお問い合わせは
こちらから